お知らせ詳細

2022年8月17日 更新

中小企業問題研究室 セミナーのご案内


下記の要領で、中小企業問題研究室主催のセミナーを開催いたします。


テーマ 混迷の時代における中小企業の持続的成長への道
報告者 友田信男(東京商工リサーチ常務取締役情報本部長) 
日 時 2022年9月10日(土)17:00~19:00
    ※「詳細」をクリックすると概要と経歴をお読みいただけます。
場 所 オンライン(Zoom)
参加費 無料


※本討論会はYouTube(政経研チャンネル)での配信はいたしませんので、是非お申し込みの上、ご参加下さい。
※zoom招待URLおよび事前資料は、お申し込みされた方へ、前日午後5時頃にお送りいたします。

 

【概要】

 これまで中小企業支援策は「資金貸付」が中心だった。コロナ禍でも持続化給付金、雇調金特例措置のほか、総額56兆円に及ぶ実質無担保・無利子融資(ゼロ・ゼロ融資)などで、歴史的な倒産激減を果たした。
 だが、裏側では支援策の副作用として深刻な過剰債務が起きている。こうした状況を背景に、政府はコロナ禍の出口戦略で中小企業の「事業再構築」を打ち出している。これは中小企業にビジネスモデルの大転換を促すもので、自立が難しい中小企業の淘汰も懸念されている。コロナ禍で中小企業の置かれた実情と新たな発想の支援策の行方を考える。

 

【報告者の経歴】

 1955年10月鹿児島県生まれ。大学卒業後、銀行勤務を経て、80年東京商工リサーチに入社。北九州支店長、本社情報部長を経て、2011年取締役情報本部長、15年常務取締役、現在に至る。
 2007年から一般社団法人企業共済協会「企業倒産調査年報」検討会委員。2008年12月、第170回国会参議院経済産業委員会参考人招致。11年4月から14年9月まで参議院経済産業委員会客員調査員。22年1月から(中小企業庁)中小企業倒産防止共済制度研究会委員。

一覧ページへ戻る

公益財団法人 政治経済研究所

〒136-0073 東京都江東区北砂1丁目5-4

Tel 03-5683-3325 Fax 03-5683-3326

お問い合わせはこちら

代表理事・理事長、鶴田 満彦からのご挨拶

調査研究受託事業のご案内

  • 企業分析
  • 行政・議会・議員・政党からの受託
  • 市民セクターからの受託

詳細はこちら

ご入会について

政治経済研究所維持会員・研究会員のご入会案内です。

詳細はこちら

ご寄付のお願い

当法人の活動は皆様のご寄付で成り立っています。

詳細はこちら

刊行物・書籍紹介

書籍表紙

学術刊行物『政經研究』や政経研究のニュースレター版『政経研究時報』、『世界経済史概観』など各種刊行物・書籍のご紹介。

刊行物・書籍一覧

政治経済研究所へのアクセス

公益財団法人政治経済研究所
〒136-0073
東京都江東区北砂1丁目5-4
Tel 03-5683-3325
Fax 03-5683-3326
最寄駅
半蔵門線 住吉駅
都営新宿線 西大島駅
東西線 南砂町駅

アクセスについて

付属機関

東京大空襲・戦災資料センター

pagetop