お知らせ一覧

お知らせ

  • 告知
  • 告知
  • 告知
  • 告知
  • 告知

2022年2月3日 更新

中小企業問題研究室 研究会のご案内


 下記の要領で、中小企業問題研究室の研究会を開催いたします。


テーマ 中小企業のグループ会社に関するガバナンスの実践的考察
    ~子会社のM&AとPMIを中心として~

報告者 枝村圭一郎(千葉商科大学経済研究所客員研究員,
          中小企業診断士, 商学修士)

日 時 2022年2月19日(土)16:30~18:30 
    (報告1時間、討論55分)

場 所 オンライン(Zoom)

参加費 無料

※zoom招待URLは、お申し込みされた方へ、前日にお送りいたします。

 

2022年2月1日 更新

大島社会文化研究室 研究会のご案内


 下記の要領で、大島社会文化研究室の研究会を開催いたします。


テーマ 大井医院・大島慶一郎関係資料の意義と展望
    ――地域に残る戦後史資料の可能性を考える

報告者 鬼嶋淳(専修大学文学部教授, 歴史学, 現代史, 当法人研究員)
    研究業績等(専修大HPへ

日 時 2022年3月1日(火)16:00~18:00 
    (報告1時間、討論55分)

場 所 オンライン(Zoom)・オフライン併用

参加費 無料

※zoom招待URLは、お申し込みされた方へ、前日にお送りいたします。
※オフライン開催は中止となる可能性がございます。

 

2022年1月7日 更新

現代経済研究室 研究会のご案内


 下記の要領で、中小企業問題研究室の研究会を開催いたします。


テーマ アメリカ・バイデン政権は何を目指しているのか
    ―『新自由主義からの脱却』かそれとも?―

報告者 小倉将志郎(駒澤大学教授)

日 時 2022年2月2日(水)14:00~16:00 

場 所 オンライン(Zoom)・オフライン併用開催

参加費 無料

※zoom招待URLは、お申し込みされた方へ、前日にお送りいたします。
※新型コロナウイルスの感染状況によりオフライン開催を中止する可能性もございます。
※オフラインで参加をご希望のかたにも、zoomのURLをお送り致します。

 

2021年11月8日 更新

金融問題研究室 研究会のご案内


 下記の要領で、金融問題研究室の研究会を開催いたします。


テーマ 現代資本主義の貨幣と財政金融制度

報告者 石塚良次(元専修大学教授)

日 時 2021年12月11日(土)16:30~19:00 
    (報告1時間、討論1時間25分)

場 所 オンライン(Zoom)

参加費 無料

※12月5日までに参加申込みをされた方には12月6日頃に報告資料を送信いたします。(事前に資料に目を通せますので、5日までのお申し込みを推奨いたします)
※新型コロナウイルスの感染状況により、オフライン開催を中止する場合がございます。

 

2021年6月7日 更新

現代経済研究室 研究会のご案内

ポスター


 下記の要領で、現代経済研究室の研究会を開催いたします。


テーマ 斎藤幸平『人新生の「資本論」』を読んで

報告者 中谷武(神戸大学名誉教授)

日 時 2021年7月5日(月)14:00~16:00 

場 所 オンライン(Zoom)・オフライン(当法人1F映像・講話室)併用

参加費 一般(300円)
    研究会員(無料)

参考文献 斎藤幸平『人新生の「資本論」』(2020, 集英社新書)

※新型コロナウイルスの感染状況により、オフライン開催を中止する場合がございます。

2021年6月7日 更新

定例研究会のご案内


 下記の要領で、現代経済研究室の研究会を開催いたします。


テーマ 近代協同組合法成立のプロセス:イギリスの事例

報告者 中川雄一郎(明治大学名誉教授、ロバアト・オウエン協会会長、元日本協同組合学会会長)

日 時 2021年7月19日(月)14:00~15:30 

場 所 オンライン(Zoom)・オフライン(当法人1F映像・講話室)併用

参加費 無料

※新型コロナウイルスの感染状況により、オフライン開催を中止する場合がございます。

 

2021年6月7日 更新

金融問題研究室・現代経済研究室合同 研究会のご案内

 

ポスター


 下記の要領で、金融問題研究室の研究会を開催いたします。


テーマ 「中国経済学史を学んでー社会経済システムの在り方を改めて考えるー」

報告者  福光寛(経済学者、金融論、成城大学名誉教授)

日 時 2021年6月21日(月)14:00~16:00 

場 所 オンライン(Zoom)・オフライン(当法人講話室)併用

報告資料 ①報告原稿、②スライド

参考文献 内田真人・福光寛編著『グローバル化と地域金融』東信堂、2021年3月

※新型コロナウイルスの感染状況により、オフライン開催を中止する場合がございます。

2021年2月25日 更新

2021年5月29日 環境・廃棄物問題研究室 研究会

 

テーマ 「福島第一原発事故10年の現状とALPS処理水をどう考えるか」

報告者 野口邦和氏
(放射線防護学、原水爆禁止世界大会運営委員会共同代表、元日本大学准教授・元福島大学客員教授)

日 時 2021年5月29日(土)14:00~16:00 

場 所 オンライン

参考文献 『福島第一原発事故10年の再検証―原子力政策を批判し続けた科学者がメスを入れる
     『福島事故後の原発の論点

2021年2月25日 更新

2021年2月22日 現代経済研究室研究会

 

テーマ 「反緊縮政策と現代貨幣理論」

報告者 鳥畑与一(経済学者、静岡大学教授)

日 時 2021年2月22日(月)14:00~16:00 

場 所 オンライン(Zoom)・オフライン(当法人講話室)併用

2021年1月19日 更新

2021年1月18日 定例研究会

 

テーマ:「コロナ危機で介護保険はどうなるか」

報告者:小磯明(当法人研究員・法政大学兼任講師)

近 著 『イギリスの社会的企業と地域再生』(2020年、同時代社)     

    『フランスの医療福祉改革 』(2019年、日本評論社)    

日にち:2021年1月18日(月)

時 間:14:00~16:00

場 所:オンライン開催

 

代表理事・理事長、鶴田 満彦からのご挨拶

調査研究受託事業のご案内

  • 企業分析
  • 行政・議会・議員・政党からの受託
  • 市民セクターからの受託

詳細はこちら

ご入会について

政治経済研究所維持会員・研究会員のご入会案内です。

詳細はこちら

ご寄付のお願い

当法人の活動は皆様のご寄付で成り立っています。

詳細はこちら

刊行物・書籍紹介

書籍表紙

学術刊行物『政經研究』や政経研究のニュースレター版『政経研究時報』、『世界経済史概観』など各種刊行物・書籍のご紹介。

刊行物・書籍一覧

政治経済研究所へのアクセス

公益財団法人政治経済研究所
〒136-0073
東京都江東区北砂1丁目5-4
Tel 03-5683-3325
Fax 03-5683-3326
最寄駅
半蔵門線 住吉駅
都営新宿線 西大島駅
東西線 南砂町駅

アクセスについて

付属機関

東京大空襲・戦災資料センター

pagetop